Codocで、あなたの記事からアフィリエイトプログラムを作ろう

Codocのアフィリエイト_サムネイル
  • URLをコピーしました!

Codocならアフィリエイトプログラムが個人ブログで作れる!その方法を解説

この記事では、Codoc(コードク)のアフィリエイト機能について紹介します。この機能を使えば、あなたの販売するブログ記事を、宣伝してくれる人を増やすことができる面白い機能です。

Codocは、Wordpressで記事販売ができる仕組みを簡単に作れるサービスです。

そのため、あなたがブログで文章を書いたり、あるいは画像や動画・音楽などを掲載したりするなどして、それらを有料で販売することができます。

「簡単に作れる」と言うのは、Wordpressの記事編集時に「ペイウォール」というものをボタン1つで組み込むことができるためです。ペイウォールとは、お金を支払った人だけが記事の続きを閲覧できる「壁」のような仕組みです

Codocの概要や、Codocの使い方についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。

さて、この記事では、Codocのサービスの特徴の1つ「アフィリエイト機能」を紹介します。

アフィリエイトというのは、一般的には「あるサービスを誰かに紹介した人が、報酬をもらえる」仕組みです。実はCodocでは、「あなたの記事を誰かに紹介した人が、報酬をもらえる」という仕組みを作ることができます。

この仕組みを上手く使えば、あなたの記事をたくさんの人が広めてくれるかも。是非、この機能について、この記事で知っていってください。

目次

Codocのアフィリエイト機能とは

Codocのアフィリエイトのホームページ
Codocのアフィリエイトのホームページ 画像引用元: https://codoc.jp/lp_share

この機能は一言で、「あなたの有料記事の宣伝を手助け」してくれる仕組みです。

記事を売るには宣伝が必要

そもそも、あなたがブログで有料記事を販売するとき、問題となるのが「宣伝」です。もし、宣伝に関することを何もしなければ、せっかく読者のためになる有料記事を販売しても、誰もその記事を知ることはありません。結局、売れず終いになってしまいます。

宣伝のやり方は大きく2種類

ブログ宣伝活動

そこで、有料ブログ記事を販売するに当たっては、大きく次の2つの宣伝のやり方があります。

  • Googleなどの検索エンジンで上位表示される対策をする
  • 様々な宣伝活動をする

①の方は、宣伝活動を行わない宣伝活動。これは、あなたがGoogleなどに「品質が高い記事」と認識してもらえるような記事を書くことで、検索結果での表示順位を上げる手法です。この施策を、SEO対策といいます。

Googleなどの検索結果の順位が高ければ、その記事のタイトルは自ずとたくさんの人の目に留まることになります。そのため、宣伝活動をしなくても、宣伝になります。

ただ、この対策はある程度知識と時間を要します。(SEO対策については、別の記事で紹介したいと思います。)

だからといって、②のように体当たりで営業したり、ビラやSNSで集客するのも大変です。

アフィリエイトなら宣伝の手間要らず

そこで、このような一般的な宣伝の手間を省くために、「アフィリエイト」という宣伝手法が主に企業でよく使われます。

アフィリエイトは、一般の方々に、成果報酬を払って宣伝を手伝ってもらう手法です。

このとき、宣伝の仕方は一般の方々にお任せとなります。そして、宣伝が成功したときに1件ごとに報酬を支払うことになります。そのため、無駄な宣伝費用がかかりません。また、一般の方々は、この報酬のために宣伝を頑張ってくれます。

そのため、宣伝して欲しい側も宣伝を頑張る側も、両方にとってメリットがあるのがアフィリエイトです。

Codocのアフィリエイト機能の仕組み

Codocのアフィリエイトの仕組み
Codocのアフィリエイトの仕組み 画像引用元: https://codoc.jp/lp_share

では、Codocのアフィリエイト機能は具体的にどのような仕組みなのか。その仕組みの特徴を紹介します。

特徴① あなたのブログ記事が宣伝される

そもそも、宣伝の対象(宣伝されるもの)はあなたの書いた記事です。より正確には、あなたがCodocのペイウォールの仕組みで有料販売する記事です。

特徴② Codocアフィリエイトに参加できる人は、記事を買った人

Codocの場合は、このペイウォールの仕組みを通じてあなたのブログ記事を「購入した人」だけが、アフィリエイトの仕組みを使うことができます

特徴③ Codocの記事を買った人は、アフィリエイト用の特別URLリンクをゲット

Codocのペイウォールを通じてあなたの記事を買ったした人(Aさんとします)は、アフィリエイト用の特別なURLリンクをもらえます。このURLリンク先にはあなたの記事があります。が、1つ違うのは、このAさんの特別URLリンクを経由してさらに別の人があなたの記事を購入する度に、Aさんにもお金(紹介料)が少し入るのです。

そのため、

  • Aさんは特別URLリンクと一緒にあなたの記事を他の人に宣伝して、
  • 他の人がそのURLから記事を購入すると、
  • Aさんが稼げる

という仕組みです。

特徴④ アフィリエイトの紹介料はあなたが決める

1つ上のところで、「Aさんにも紹介料が少し入る」と解説しました。この紹介料は、あなたが決めることができます。

紹介料をどう決めるか。これは、「記事の価格の何%を紹介料にするか」で決めます。

なお、紹介料の分は、あなたの売上から差し引かれるため注意してください。そのため、何%あるいは何十%に設定するかは、あなたの戦略で決めて下さい。

特徴⑤ Codocのアフィリエイトの仕組みは基本使用料無料

codocは基本使用料無料

この仕組みを使うときに、あなたがお金を支払う必要はありません。

Codocのサービスでは、あなたの記事が売れた時に、手数料として記事価格の15%が差し引かれるようになっています。(2024年1月時点。)そのため、あなたからCodocにお金を支払うなどの必要性はないのです。

Codocのアフィリエイト機能を実際に使う方法

それでは、このアフィリエイト機能の使い方を紹介します。

STEP
Codocのペイウォールを記事に埋め込む

あなたがアフィリエイトプログラムを使いたい販売記事に、codocのペイウォールを埋め込んだ後のところから説明していきます。そのため、まずはペイウォールを販売記事に埋め込んでください。

ペイウォールの埋め込み方は、次の「あわせて読みたい」記事の後半で説明しています。まずはこれに沿ってペイウォールを組み込んだら、この続きを読んでください。

STEP
アフィリエイト機能をONにする
Codocのアフィリエイト機能設定方法
Codocのアフィリエイト機能設定方法(画像はクリックして拡大できます

codocのペイウォールを組み込んだら、上の画像に従って設定を進めます。まず、図中で左側の「① この続きをみるには」をクリックします。さらに右側一番上にある赤丸で囲んだところをクリックして、ペイウォールの設定を表示させます。

その後、②の「アフィリエイト」をクリックして、機能をONにしてください。(青色になったらONです。)

STEP
紹介料を設定する

最後に、「料率」を決定します。これは、紹介料として記事販売価格の何%を支払うかを決めるのです。

ここまででアフィリエイトの設定が完了。簡単ですね。

最後に、「下書き保存」か「公開」で、設定内容を保存してください。

記事を公開したときの実際のペイウォール
記事を公開したときの実際のペイウォール

Codocのアフィリエイト機能が解決してくれること

アフィリエイトで安心

この機能のおかげで、私たちブロガー・記事執筆者は、自らマーケティングや宣伝を行う手間がかなり省ける、そんな可能性があります。

もし、このアフィリエイト機能がなければ、先ほど紹介したようなSEO対策か宣伝活動を、1から10まで自分が中心となって検討し実施していかなければなりません。そうなると、新しい記事を書く時間が奪われてしまいます。

ですが、アフィリエイト機能があれば、最初の2か3くらいまでの宣伝活動さえ頑張って波に乗せられれば、あとは放っておいてもあなたの記事が拡散されていくかもしれない。そんな仕組みを作ることができるのです。

もちろん、本当に放っておいても拡散されるかどうかは、あなたの記事の内容や品質によるところもあります。また、紹介料が魅力的かどうかにもよるでしょう。そのためアフィリエイトなら「絶対に効果的な宣伝ができる」とは一概に言えません。

ただ、1つ言えるのは、Codocのペイウォール設定で簡単な操作をするだけ。これだけで、すぐに、そして先払費用ゼロで、宣伝を始められるのが魅力的なのです。

今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次